アイガモの親子 大乗川 古市駅のそばで

近鉄南大阪線の古市駅を東に降りて左に白鳥神社を見ながら交差点を右折する。

そのまま安閑天皇陵の山を正面に見ながら南向きに進むと石川の支流になる大乗川に突き当たる。

途中で左折して東によらないと橋が無いので川を渡れない。

でも街中で野鳥観察をしたいなら人がちょっと通りにくいような場所がむしろ狙い目になる。

ここは川底が深くて道からは見通しが悪い。

川を見ながら橋の方へ移動したら草の陰に隠れてカモの子供が11羽いた。

橋の上からカメラを向けたら逃げ出して草の下に隠れたが、子供って動きからして可愛いよね。

撮影場所のすぐそばを走る近鉄南大阪線

線路は川を越えてすぐに東に曲がり川と並んで石川に向けて走り出す。石川を越えて大阪府南河内郡へ、駒ヶ谷駅、上ノ太子駅へと線路は続く。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
高橋鍼灸院
———-
大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺・八尾・阿倍野・平野・東住吉・住吉の
訪問・院内予約あん摩マッサージ,マッサージ指圧専門院

———-
〒580-0031
大阪府松原市天美北3-1-13
<電話番号>
072-333-9267
<営業時間>
訪問施術 09:00~17:00
予約施術 18:00~21:00
<定休日>
日曜日
———-
<WEBサイト>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/
<ブログ>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/blog/
<Facebook>
https://www.facebook.com/TakahashiShinkyu.Matsubara/
<Instagram>
https://www.instagram.com/takahashi_shinkyu/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

高橋一郎

高橋鍼灸院院長。
創業以来、20年余りの間、変わらずにお一人お一人と向き合いながら治療を続けて来ました。
それは、「私自身の経験を通して一人でも多くの方に元気になって過ごしてもらいたい」と言う思いから変わらない治療方法を続けているから。
入院・手術等などの理由から体が不自由になった方や高齢者の方、筋肉や関節など体に支障のある方などが元気に過ごせる生活をサポートするため、それぞれの生活スタイルに合った形での施術を行っています。
今日の暮らし、明日の暮らしをもっと豊かにして行きたい。
そう願いながら患者様とそのご家族の方に安心していただけるように「いつも向き合い、寄り添いながら」を大切にしております。

関連記事