訪問治療の途中にデジカメで撮りました
みなさん、こんにちは毎日、訪問治療にでる中で大阪市内に行くときに大和川の下高野橋をよく渡ります。橋の上から大阪市を見た時に見える あべのハルカス です。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-高橋鍼灸院----------大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺
みなさん、こんにちは毎日、訪問治療にでる中で大阪市内に行くときに大和川の下高野橋をよく渡ります。橋の上から大阪市を見た時に見える あべのハルカス です。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-高橋鍼灸院----------大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺
皆様少し暖かくなってきて、インフルエンザが収束してきましたが、今度は花粉症の番となりますね。私も先日からの寒さで、体が強張り、首筋を痛めていましたが、ようやくましになってきました。これから寒暖の差が激しくなります。皆様もどうかお気を付けください。-*-
新年明けましておめでとうございます。2019年も無事に始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-高橋鍼灸院----------大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺・八尾・阿倍野・平野
年末は12月29日(土)まで営業いたします。来年年明けは1月4日(金)から営業を開始いたします。12月30日(日)から1月3日(木)までは年末年始のお休みとさせていただきます。あらかじめご了承のほどお願いいたします。
松原市別所のため池。冬の間はユリカモメが群れる。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-高橋鍼灸院----------大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺・八尾・阿倍野・平野・東住吉・住吉の訪問・院内予約あん摩マッサージ,マッサージ指圧専門院
雄略天皇陵 古市古墳群 羽曳野市島泉 12月に長尾街道より撮影 反対側に図書館があって休憩に利用できる。古墳があると水辺があって、水辺があると野鳥が集まる。百舌鳥、古市古墳群は自然遺産では無くて、文化遺産を目指しているよう
2018年が始まりました。(公社)大阪府鍼灸マッサージ師会も13日に第2土曜日の研究・相談会、14日の新年祝賀会と終了し早くも1月を終わろうとしています。2月10日(土)午後7時から研究・相談会を大阪府鍼灸マッサージ師会館3階大ホールで脊髄損傷患者の一事例を私が発表します。興
言語情報処理をするにあたって、2種類の方式を仮定してみました。1、 自分の周りの空間を言語情報空間として設定して、そこで映像を展開するのをフルダイブ型VR(ヴァーチャル、リアリティ)方式と呼ぶ。2、 自分の目の前にディスプレイ装置を設置する。それはスマホでもタブレット
英語を聞き流すだけで、出来るようになる的なTVCMが今日も流れる。しかし、この手の話で必ず付いてくる悪魔の言葉。「効果には個人差があります。」20代の失敗を繰り返しても仕方ないよね。どこかに別ルートは無いだろうか。そもそも言葉の意味が分かるって何?
10代の頃、私は英語教師の言葉が理解できなかった。20代は英会話テープでゴミの山を作った。30代、私には才能が無いのだと知って、あきらめた。45歳の時、一人の認知症患者と出会う。その人は脳血管障害で会話が出来なくなっていた。発語出来ないだけでなく、こちらが話す言葉も認