2020年 7月の記事一覧

街並み

アイセルシュラホールから葛井寺に向かう道

アイセルシュラホールから北向きに進むと左のアスファルト路面はその先で商店街から藤井寺の駅前に向かう。右の道は地名の象徴ともなる葛井寺(ふじいでら)の正面玄関に向かう。ただ、商店街の方に進んで、横から入るのも可能、と言うか駅から来る人のほとんどは横から参拝する人の方

松原市三宅東でカルガモの休憩時間

カモの群れを撮ろうとした時にいつも思う。全体を入れようとすると個々の姿が点になってしまう。でも姿を大きくすると、群れ全体の様子が伝わらない。群れで居る時でもみんなで餌をついばんでいる時や何となくのんびりしている時もある。でも写真にすると雰囲気がよく

古墳

雄略天皇陵の拝所前の道路、拡幅工事

待ちに待った、雄略天皇陵の拝所前道路の拡幅工事がようやく始まった。まだ、削った表層の土をベルトコンベヤーで運びだしている状態だけど。この後、目的の層まで掘り下げて発掘調査。必要があれば現地説明会。無ければそのまま工事開始になる。年内は無理だろうけれ

藤井寺の自動車教習所の裏で 佇むダイサギ

奥に見える墓地には私の位置からは接近できません。間にある変な道は自動車教習所のコースの一部だと思う。この場所は袋小路で普段はここまで来ないけども久しぶりの晴れ間で空き時間があったから少し寄り道しました。ダイサギが1羽立っているだけですが、手前の緑がキレイだ

街並み

大阪府松原市立部の交差点に建つ松原市の地図

現在地は地図上で右下にある赤い丸。竹内街道に向いて建っている。ただし、日本の道路は自動車は左側通行だから中央環状線を走る車からこの地図は見えない。街道を西から東へ渡る車もここって、直角に交わってなくて道が右方向に向いているから視線は自然と右に向く。

街並み

熊野街道と阪堺電車の合流点 阿倍野区北畠

阪堺電軌鉄道上町線は天王寺駅前から阿倍野筋を南下し、松虫の少し手前で阿倍野筋から西にはずれて専用軌道になる。熊野街道もその付近で阿倍野筋の西にずれて阿倍野筋と阪堺電車の間を安倍晴明神社や阿倍王子神社を左に見ながら南下する。その後、北畠の停留所の少し手前で専用軌道か

街並み

阿倍王子神社 元熊野九十九王子の一つ

大阪市阿倍野区阿倍野元町にある神社で東は阿倍野筋と西は熊野街道に面して建っている。阿倍野筋側に2番目の王子社の幟が上がっていたが、この王子社は平安から鎌倉期に京都から淀川を下り、大阪の八軒家浜(現在の天満橋付近)に上陸した後、陸路で和歌山県の熊野三山に向かう道として盛んに

松原市天美北1丁目 コサギ

すぐ上流で松原天美ショッピングセンターの工事をしている為か、今までこの場所で野鳥を見かけるのはほとんどなかったのに、時々ここで見かけるようになった。SCの方は11月オープンを目指しているらしい。雨が多くて工事の進捗状況は思わしくないとの話がチラホラしているが、なん

街並み

一部カルチャーで超有名人 安倍晴明生誕の地

京都市上京区晴明町806堀川通に安倍晴明公を祭る神社があるが、ここ大阪市阿倍野区にも晴明公生誕の地として安倍晴明神社がある。最寄り駅は阪堺電車の上町線に乗って東天下茶屋下車、住宅地の中を東にちょっと入った所だけど、松虫で降りて阿倍野筋を南下するのもあり。大阪メトロ

マガモのペア 羽曳野市樫山 

水田の脇に立つマガモのペア。元々、東除川の中に2羽いて、ちょっと、遠いなあ。と思いながら撮影していた。彼らから離れて上流に移動している間に、偶然川の近くにある水田に移動してきて2羽で並び立った。昨日の写真と同一個体です。この季節はペアで動いているマ