別所のため池_冬の間は工事中_秋は沢山の鳥 

ここ3年位は冬になると底に溜まったヘドロを掻きだして池の改装工事をしています。底がかなり綺麗になってきているので、秋に水を抜いた時はエサを求めて野鳥が沢山集まってきています。今冬で完成するのでしょうか?ため池の整備って大変そうです。

古墳

近鉄大阪線恩智駅の南方向にある大塚?

恩智駅の駅前にある地図を見ていると外環沿いに少し南に進んで左折したところに『大塚』と表記されている。そんなに大きな塚がある様な場所には思えないのだが、駅からも近いので行ってみました。外環で恩智駅方面を振り返った写真です。それ程駅から離れていません。

街並み

鬼のような坂道を登ってようやく池に到着です。

恩智神社に5度目の訪問になります。前回は右の道を取って失敗したので今回は左の道を進みます。ここから見ただけでも坂が急なのであまり行きたくないのですが半端ない坂を登ります。神社を右に見ながら登ると恩智越えの道で奈良県内に入っていけます。神社を

恩智神社の裏にある恩智総池を目指すが失敗

この夏、恩智神社へ4度目の訪問です。今日は裏にあるはずの池を目指します。山道を登ってきて恩智神社への階段です。左の坂道を登って、途中で右折する道を辿っていくと池に着くのですが斜面が急なので嫌だなあと思い、右の緩やかな斜面を登ります。