街並み

JR柏原駅の北西にある柏原黒田神社と御劔神社

せっかくなので柏原神社だけでなくて近くにある2つの神社にも行ってみました。三田家住宅から国道25号線を渡って西へ行くと道から奥まった場所に御劔神社があります。それほど大きな敷地ではありませんが参道を通って入ってみました。カエルの手水鉢が可愛

街並み

柏原神社の隣の寺田家と斜め前の三田家住宅

下の写真は柏原神社の隣にある寺田家住宅。手前の石造りは神社の塀です。寺田家と通りを挟んで建つ三田家住宅。昔は大和川の水運業で人の出入りも多かったのでしょう。昔の様子が残る建物ではあるのですが、建造物としては重要文化財として情報公開が

街並み

柏原神社って柏原市の神社?大きな名前?

市名と神社名が同じ名前って随分大きな名前だなぁと思う。不思議に思って柏原市の成り立ちを調べると柏原市は中河内郡柏原町と南河内郡国分町が合併して柏原市になったらしいです。なるほど、昔は柏原村だったのですね。八尾市沼のイズミヤ八尾店の方から東に向かって走るとこ

街並み

JR柏原駅の横に小さく付いている近鉄の表示

大阪外環状線から東へ進むとそれ程遠くは無いのですがべつに用事も無いので今まで行く機会も有りませんでした。でも最近は高井田駅や河内堅上駅を訪れているので、せっかくだから柏原市の中心とも言える駅も見ておこうと思いました。JR大和路線と近鉄道明寺線の乗り換え駅であって更

冬の間はここで見かけないダイサギ_三宅東

いつも通る三宅東のため池で、冬鳥は見なくなってしまいました。池の縁で盛んに水面を突いているシラサギが1羽。少し小ぶりだったので、チュウサギかもと思い写しましたが嘴の根元が目より後ろにあるのでダイサギでした。チュウサギは最近見られなくなって久しいです。

コサギも帰って来ました_松原市三宅西

春になって水を張った田んぼに先日はカルガモが来ていました。今日は同じ場所で2羽のコサギを見かけました。サギは冬の間、この辺りでの餌場を失うので姿を見かけなくなります。春になると付近の水路や水を張った田んぼに帰って来ます。渡り鳥ではないのです

恩智川の大県橋からアオサギ

昨日のカモよりも更に西側の場所です。恩智川を渡る時にアオサギを見つけました。写真を撮った時は気付きませんでしたが、あまり健康体とは言えないかも?場所はこんな感じです。住宅地の間を北に向かって流れています。

カルガモの雛_柏原市大県南の交差点付近

昨日アップした業平公園の歌碑のある場所から西へ移動して旧170号線に出るあたりの水路で見つけました。上流から水が流れてきて一段下に下がった場所でその先は暗渠になっています。危険を感じると身を隠すのに便利な場所なのでしょう。雛が数羽、自由に泳いでいました。

街並み

『千早』の歌碑が何故かこんな場所にある

先日来、大和川沿いに奈良県との県境を目指して龍田道を通っていたが今日は安堂から堅下方面に行ってみました。大体、赤線で囲ったあたりです。旧170号線(東高野街道)の太平寺北の交差点から東に入ってみました。坂道を登って行くと道の途中