カモって光のかげんですぐに黒い色になってしまう

ため池で狙っても逆光だと体が黒く沈んでしまうし、夕方で光量が落ちると、すぐに黒くなるし、大きな池だと近くで泳いでくれないし、なかなか、図鑑のような写真は撮れない。もっとも持っているカメラの性能もあるんだけれども、この前たまたま見かけたおじさ

稲刈りが終わると、田のそばにコサギは居なくなる

10月になって稲刈りが終わるとそれまで水田のそばの水辺で見かけたコサギの姿が見えなくなる。田んぼ付近はスズメとハトとカラスが占拠してしまう。この時期は、まだ水を抜いていないため池や細い水路等他に水がある場所でよく見かけるようになる。ここは明治橋病院の裏のハ

古墳

大塚山古墳は北と西が道路で形がイメージしやすい

大塚山古墳(羽曳野市・松原市)は東の羽曳野側は道路と古墳の間に民家が立ち並んでいる。しかし、北と西は堀に沿って道路があるので横から見ていても比較的前方後円墳の形がイメージしやすい。古墳内の木にとまるアオサギが一羽、この子たちはひょっとしてこの中で巣作りとか

アオサギの散歩道、松原市西大塚より、大塚山古墳

大塚山古墳は西は松原市西大塚、東は羽曳野市南恵我之荘になる前方後円墳です。大きさは南北方向に335メートル。仁徳陵(もず)486m、応神陵(ふるいち)425m履中陵(もず)365m 岡山県の造山古墳350mに次ぐ、全国で5番目の大きさを持つ。

イズミヤ松原店の駐輪場でハクセキレイを狙う

松原市上田6-4-8堺大和高田線と中央環状線の交差点近くにあるイズミヤの駐輪場の隅っこで撮影する。誰かが落としたお菓子をついばんでいた。食べるのに夢中になっていたので思ったより近くに接近できた。やったね!&nbs

松原市西野々、秋の田の仮庵の庵の苫をあらみ

本当言うと刈り取った稲に群がるスズメを撮りたかった。でも敵もさるもの、逃げるの早い。近づく足音だけで、一斉に飛び立つので、うまくカメラに納まらない。こちらの技術不足はどうしようもない。時間があれば又、挑戦します。来年以降になりますが。ただ、最近は刈

台風の後、大水川の様子、アオサギとコサギ

台風の過ぎた後で、大水川の様子が気になっていた。昼間、藤井寺方面で時間が出来て、この日は寄れたので、大井水未来センターの方へ見に行った。少し水量の増えた川の中でアオサギが1羽、川のふちでコサギが1羽、羽を休めていた。アオサギは尾羽を水につけて立っているし、

台風一過、三宅西の用水路でカルガモの群れ

関東方面に多大な被害を与えた台風19号でしたが、大阪は河川が氾濫するほどではありませんでした。しかし、近くの用水路内の水をごっそりと入れ替える程度には降っていて、週明けの月曜日に朝から小雨の降る中ざっと数えて11羽のカルガモが普段あまり見かけない場所に入り込んでいた。

街並み

昨日アップした別所の池の南、ヤマザキのトラック

私的にはこのため池は別所の村につながる場所なので別所の池なんだけども写真に写りこむ工場の求人情報を見たら山崎製パン株式会社 大阪第二工場大阪府松原市三宅東2-1835-5になっていた。とするとひょっとして手前の池も三宅東かもどちらにしてもこ

別所、松原市の池。カイツブリかな?

よく通る別所の池だけど、夏場見なかった小さな鳥が複数で泳いでいた。昼間北から狙うと逆光になって羽の色が分からない。大きな池だと距離が遠くてコンパクトカメラでは小さな鳥は上手く写せないんですよね。-*-*-*-