JR柏原駅の北西にある柏原黒田神社と御劔神社

街並み

せっかくなので柏原神社だけでなくて近くにある2つの神社にも行ってみました。

三田家住宅から国道25号線を渡って西へ行くと道から奥まった場所に御劔神社があります。

それほど大きな敷地ではありませんが参道を通って入ってみました。

カエルの手水鉢が可愛い。感染対策で水は止まっていますが。

 

鳥居を潜って奥に進むと本殿です。

横に赤い鳥居があって稲荷神社の社があります。

 

左側には不動尊がありましたがその奥は道になっていました。

ただ、裏に出る道は無さそうだったので、元の道に戻ります。

ここから今度は駅前の方に戻って柏原黒田神社を目指します。

広い道に面していて前に柏原小学校が建っています。

結構目立ちます。

入ってみました。

 

手水鉢に龍がいました。かっこ良いです。

左に曲がって社務所を右に見ながら直進すると本殿です。

本殿の右に道が伸びています。

 

そちらに進むと恵比寿神社の拝殿もあって、そちらの方からも外に出られました。

今日はこれで帰ります。

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
高橋鍼灸院
———-
大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺・八尾・阿倍野・平野・東住吉・住吉の
訪問・院内予約あん摩マッサージ,マッサージ指圧専門院

———-
〒580-0031
大阪府松原市天美北3-1-13
<電話番号>
072-333-9267
<営業時間>
訪問施術 09:00~17:00
予約施術 18:00~21:00
<定休日>
日曜日
———-
<WEBサイト>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/
<ブログ>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/blog/
<Facebook>
https://www.facebook.com/TakahashiShinkyu.Matsubara/
<Instagram>
https://www.instagram.com/takahashi_shinkyu/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

関連記事

カテゴリー

ブログアーカイブ