恩智神社の裏にある恩智総池を目指すが失敗

この夏、恩智神社へ4度目の訪問です。今日は裏にあるはずの池を目指します。山道を登ってきて恩智神社への階段です。左の坂道を登って、途中で右折する道を辿っていくと池に着くのですが斜面が急なので嫌だなあと思い、右の緩やかな斜面を登ります。

アオサギとダイサギとコサギの3羽そろい踏み

東除川の一津屋橋付近の段差で1羽のサギが立っているのは時々見かけます。2羽いる時もたまに見ます。しかし、3羽で並んでいるのはめったに見ません。同種だと場所取りをするみたいですが異種だと取り合いはしないようです。でも2羽の取り合わせは時々見られるので

コサギ_八尾市神宮寺3丁目恩智川に入る水路

新興住宅地の中を流れている細い水路の中でコサギが餌を探してウロウロしていました。少し下流に恩智川との合流点が見えている場所です。山間から流れ落ちてきて平地になってすぐ位の場所なので水もそれほど汚れていません。

秋の風景_スズメたち_松原市一津屋の田んぼ

この時期のスズメってカメラを向けただけで一斉に飛び立つので以外に撮影は難しいです。本当はもっと大群で居たのですが見事に逃げられて残ったのは図太い数羽だけになりました。この時期に毎年見られる光景ですがこの付近も徐々に水田が減って来ています。そのうちに「昔はこ

恩智川の鳥_大阪府立八尾翠翔高校付近にて

恩智川は山の上流から流れてきた水路が柏原市大県で北向きの流れになります。法善寺付近で他の水路からの水を引き込んで太くなりそのまま北に流れていきます。写真は八尾市内にある八尾翠翔高校付近で撮りました。種類はカル

アイガモの群れ_松原市天美東1丁目のため池

場所は松原2中の北西にあるため池なのですが、ここって昔は池の横まで接近できませんでした。何となく寄り道がしたくなって道の奥に入り込んだのですが、いつの間にか池の周りが舗装されていて、一部が貸農地に変わっていました。その関係か今まで入れなかった池の縁に立てる

たまに見かける電線で羽を休めるコサギ

コサギは器用に電線を掴める足を持っています。普通に向きを変えたり電線の上を歩いたりも出来ます。丁度握るのに良さそうな太さです。鳥だからバランス感覚も良いのでしょうが、この時はちょっとだけ電線の上を歩いてその後、飛んでしまいました。ま

昨日の夜から朝まで豪雨_三宅東の休耕田で鳥

昨日の夜から降り続く雨が朝まで残っていましたが、10時半ごろに上がりました。雨が水をかき回すので雨上がりの後は野鳥が休耕田にやってきます。珍しくはないコサギが2羽とカルガモが4羽ですけれども。雨上がりの風景です。

草の陰に隠れるアオサギ_松原北小のそばで

松原市阿保1丁目、松原市役所の東を通って住宅地内を流れる細い水路です。松原北小学校を過ぎて少し西に寄った場所で、水路の幅は狭いし、道を通る人も多い場所。草が生い茂ると排水障害になるので、定期的に草刈りがされていて普段はあまり野鳥の居る場所ではないです。