カルガモの雛_柏原市大県南の交差点付近

昨日アップした業平公園の歌碑のある場所から西へ移動して旧170号線に出るあたりの水路で見つけました。上流から水が流れてきて一段下に下がった場所でその先は暗渠になっています。危険を感じると身を隠すのに便利な場所なのでしょう。雛が数羽、自由に泳いでいました。

カイツブリ_羽曳野市軽里2丁目_峰塚公園の南西

春になって冬のカモ達がいなくなってくるとカモよりも小さなカイツブリの姿が目につきます。水に潜って餌を捕るので水上に出たり入ったりと忙しく動きまわるので普段はカメラに納まり難い鳥です。縄張り意識も強いので群れでも見かけません。この池でも1羽だけでした

ツバメは頭と背は黒_腹が白_喉は茶と思っていた

近所の電線に停まっていたツバメ形はツバメだけども頭全体が茶色く見えて新種かも、そんな訳ないよね。そう思いながら撮影しました。すぐにどこかに飛んで行きましたが家に帰って画像検索。すると背部が青色に光って見える映像があったりして色々。光の反射の仕方で結

松原市天美北2丁目のポンプ場そば_アオサギ

冬の間はこの川でアオサギを見かけません。春になってこの付近にもアオサギが帰って来ました。場所は高速道路をはさんでセブンパーク天美の北東側に位置する場所です。あまり人が入って来る場所ではないのでアオサギも首を曲げて寛いでいたのですが、カメラを嫌がって

田植えの準備で水を張るとカルガモが水浴び

松原市三宅西でこの地域ではちょっと早いけれども水を引いている田があった。ポンプが作動して水がどんどん溜まっていく場所で1羽のカルガモが水浴びを楽しんでいた。早いもので今年ももう田植えの季節がやってきます。&nbs

JR阪和線のそば_大和川に注ぐ水路でアオサギ

JR阪和線の橋梁のすぐ下流で西除川から分岐した水路が流入している場所があってここでも大和川の左岸堤防が切れている。すぐそばの浅香山公園や浅香山緑道は人が集まっていますが、ここは道が切れているのであまり人が通らない場所になり野鳥にとって、落ち着いた餌場になっています

大和川の河口近くの鳥達_ユリカモメが沢山

川の中央付近で所々ある洲でユリカモメが集まっている場所が数か所見られます。距離があるので白い固まりにしか見えませんがアップにすると夏羽で頭が黒く変わっている鳥も少しいました。松原市内では冬の寒い時期しかいないので夏羽のユリカモメは見られません。海の

河内天美駅にある車庫の通風口でムクドリ

近鉄南大阪線河内天美駅の横にある車庫の一部で丁度、鳥の巣箱ような穴が開いている。その穴を出入りしているムクドリを見つけました。穴をよくよく見ると木の板で塞いでいたのが壊れたのか壊されたのか分かりませんが綺麗にムクドリが通れるようになっています。元々

満開の桜とヒヨドリ_大阪市阿倍野区桃ヶ池公園

4月になって公園の桜も満開になりました。花見で人も沢山出てきています。オオバンの姿が少しだけ見られますがさすがに池の冬鳥たちもあまり残っていません。満開の桜です。木の下で写真撮影をしている人も何人もいました。その桜に誘われてやって来