行基大橋-あびこ大橋間の左岸は幅が広くなった

街並み

堤防の南側は西除川と大和川の間に下水処理場があって、その為に行基橋-あびこ橋関の左岸は道路として認識されていなかった。

だから堤防の幅も狭くて草も伸び放題だったのが、阪神高速大和川線の工事に伴い、舗装されて新たに公園も作られました。

この区間で松原市を出て堺市に入ります。

自動車は元々、右岸の大阪市側を走っています。

左岸に車は入って来られないので自転車はとても走り易くなっています。

あびこ橋の下を潜ってそのまま直進すると西除川との合流点で堤防が切れて、それ以上進めないので、一度堤防から下に降りて橋を対岸に渡ります。

少しだけ川の右岸を走りますが右岸も途中で道が無くなるのでこの先は堤防から離れなければいけません。

少しだけ川から離れて浅香中央公園の横を通り、さらに西に進みます。

この後、杉本町駅の踏切でJR阪和線を横切ります。

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
高橋鍼灸院
———-
大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺・八尾・阿倍野・平野・東住吉・住吉の
訪問・院内予約あん摩マッサージ,マッサージ指圧専門院

———-
〒580-0031
大阪府松原市天美北3-1-13
<電話番号>
072-333-9267
<営業時間>
訪問施術 09:00~17:00
予約施術 18:00~21:00
<定休日>
日曜日
———-
<WEBサイト>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/
<ブログ>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/blog/
<Facebook>
https://www.facebook.com/TakahashiShinkyu.Matsubara/
<Instagram>
https://www.instagram.com/takahashi_shinkyu/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

関連記事

カテゴリー

ブログアーカイブ