雄略天皇陵 古市古墳群 羽曳野市島泉 12月に長尾街道より撮影 反対側に図書館があって休憩に利用できる。
古墳があると水辺があって、水辺があると野鳥が集まる。百舌鳥、古市古墳群は自然遺産では無くて、文化遺産を目指しているようだけど、確かに、古墳を横から見たらただの小山にしか見えないから面白くないと言われるけれど、だけど、アオサギのように大きな鳥は餌場の都合で一か所に固まって生息できないから、点在する水辺があると便利なんだよね。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
高橋鍼灸院
———-
大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺・八尾・阿倍野・平野・東住吉・住吉の
訪問・院内予約あん摩マッサージ,マッサージ指圧専門院
———-
〒580-0031
大阪府松原市天美北3-1-13
<電話番号>
072-333-9267
<営業時間>
訪問施術 09:00~17:00
予約施術 18:00~21:00
<定休日>
日曜日
———-
<WEBサイト>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/
<ブログ>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/blog/
<Facebook>
https://www.facebook.com/TakahashiShinkyu.Matsubara/
<Instagram>
https://www.instagram.com/takahashi_shinkyu/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-