みなさんこんにちは
藤井寺市にある津堂城山古墳での一場面です。ダイサギ と アオサギ がえさを探しながら歩いていました。
ここは古市古墳群の一つですが、百舌鳥古市古墳群を大阪発の世界遺産認定にしてもらおうと堺市や藤井寺市も頑張っています。
しかし、地上から見た場合に前方後円墳の全景が横からでは分からないから面白くない的な話をよく聞きます。
形だけを見るならそうかも、でも、古墳って周りに水辺があるから実は水鳥の生活環境があるんですよね。
近場でバードウオッチングできるので見方を変えると面白いですよ。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
高橋鍼灸院
———-
大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺・八尾・阿倍野・平野・東住吉・住吉の
訪問・院内予約あん摩マッサージ,マッサージ指圧専門院
———-
〒580-0031
大阪府松原市天美北3-1-13
<電話番号>
072-333-9267
<営業時間>
訪問施術 09:00~17:00
予約施術 18:00~21:00
<定休日>
日曜日
———-
<WEBサイト>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/
<ブログ>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/blog/
<Facebook>
https://www.facebook.com/TakahashiShinkyu.Matsubara/
<Instagram>
https://www.instagram.com/takahashi_shinkyu/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-