藤井寺の方から外環を南下していると右側に大きな池が見えてその向こうに仁賢天皇陵の山があるのに気づく。
冬に一度池の野鳥目的で訪れた。
この時はそもそも野鳥目的だったので東側にある古市古墳群の案内版を確認したものの反対側に回り込む道が見つからずにそのまま帰った。
後日、そう言えば、天皇陵だからどこかに拝所があるはずだよね。
そう考えて仁賢陵を再訪する。
まずは東から接近。でもやはり道はなさそう。
とりあえず、生活情報センター「LICはびきの」の方へ移動して西側に行けそうな道を探す。
ここから野中寺方面に延びている上り坂があって、行くとしたらその上り坂しかなさそうだったので、登ってみる。
するとその道の脇に石碑を発見。ここが入り口。
そこから細い下り坂の向こうに山が見える。
これだと気にして通ってないと見落とすよね。
とりあえず、この長い下り坂を降りてみる。
ようやくたどり着いた拝所。
きれいに管理されている。
横に抜ける道もなさそうなので、挨拶だけして元の道へ戻る。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
高橋鍼灸院
———-
大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺・八尾・阿倍野・平野・東住吉・住吉の
訪問・院内予約あん摩マッサージ,マッサージ指圧専門院
———-
〒580-0031
大阪府松原市天美北3-1-13
<電話番号>
072-333-9267
<営業時間>
訪問施術 09:00~17:00
予約施術 18:00~21:00
<定休日>
日曜日
———-
<WEBサイト>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/
<ブログ>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/blog/
<Facebook>
https://www.facebook.com/TakahashiShinkyu.Matsubara/
<Instagram>
https://www.instagram.com/takahashi_shinkyu/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-