古墳時代の王権と天皇家を別とする?

街並み

先日、小山産土神社の氏子向け小冊子を拝見する機会を得た。

私から見てこの神社は藤井寺市内にある村社の一つで、夏祭りの時等は道が一部通行止めになって、その時は通り道に気を付けないとなあ。と思う程度でしかなかった。

写真は令和元年に発行された冊子

その中に産土神社史として  《王権と天皇の違い》  とした文章があった。

この冊子を読んでまず感じたのは

『万世一系これを統治する』と大上段には振りかぶっていない事。

私は昭和戦後生まれで直接の戦争体験はないが、高校生の頃でも

♫紀元は2600年

のような歌を直接耳にする機会があった。(見たければ今はユーチューブで見られるが)

解説すると昭和15年が2600年で皇国史観に基付く暦年で戦争中に愛国心を煽るのに使われた。

古墳を見ていると、どうしてもこのテーマが引っかかってくる。

このテーマは変な首の突っ込み方をすると面倒くさい事になるのだが、

結論から言って、この小冊子は古墳時代を王権時代、としてその後の天皇家と別けた立場に立っている。

記紀に対する疑問から始まりいくつかの考古学的文献を紹介しつつ王権時代の首長達と天皇家は別との立場を取っている。

しかし、読み進んでいくと最後に、主張がはっきりしなくなる。

以下、本文から一部をそのまま引用

前文略、

古墳についても、明治維新のおり国政の勝者論で国家主義、皇室主義者で特に神道系の内務大臣、平田東助氏一派によって廃仏令を始め、王権は[豪族(部族)首長、連合体の首長]であっても天皇と捉え、文献史学を用い(機内の100M以上の古墳約200基から割振り)各古墳に天皇でもない各首長や一族が天皇陵墓として治定したもので実際には王権首長と一致しないのが殆どである。

以下略、

この文に対してそれは、違うと書かれている。

最後は京都産業大学教授、所功先生の言葉として

「王権と天皇家の違いについて人類皆兄弟として捉えて頂きたい。」

との言葉を肯定している。

文章全体の雰囲気から古代王権と天皇家は別と考えている様子ではある。

でも古代の首長と天皇家の血統は別としながらも一緒でも良いじゃんと言っているのか???

結局のところよく分からない。継続審議とする。

 

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
高橋鍼灸院
———-
大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺・八尾・阿倍野・平野・東住吉・住吉の
訪問・院内予約あん摩マッサージ,マッサージ指圧専門院

———-
〒580-0031
大阪府松原市天美北3-1-13
<電話番号>
072-333-9267
<営業時間>
訪問施術 09:00~17:00
予約施術 18:00~21:00
<定休日>
日曜日
———-
<WEBサイト>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/
<ブログ>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/blog/
<Facebook>
https://www.facebook.com/TakahashiShinkyu.Matsubara/
<Instagram>
https://www.instagram.com/takahashi_shinkyu/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

 

高橋一郎

高橋鍼灸院院長。
創業以来、20年余りの間、変わらずにお一人お一人と向き合いながら治療を続けて来ました。
それは、「私自身の経験を通して一人でも多くの方に元気になって過ごしてもらいたい」と言う思いから変わらない治療方法を続けているから。
入院・手術等などの理由から体が不自由になった方や高齢者の方、筋肉や関節など体に支障のある方などが元気に過ごせる生活をサポートするため、それぞれの生活スタイルに合った形での施術を行っています。
今日の暮らし、明日の暮らしをもっと豊かにして行きたい。
そう願いながら患者様とそのご家族の方に安心していただけるように「いつも向き合い、寄り添いながら」を大切にしております。

関連記事