今年の春に国府遺跡を訪れた時に宮の南塚古墳には寄った。
しかし、こちらの古墳はたまたま近くで道路工事をしていたので住宅地内の内部にあるここまで侵入するのを遠慮した。
11月になってようやく再訪する機会が作れた。
允恭天皇陵(市野山古墳)の周りは沢山の陪塚があった。
残念ながら現在は潰れてしまったものも多いが、研究者によれば古市古墳群から切り離して市野山古墳群としている人もいるくらい。
数少ない現存古墳の一つです。
国府衣縫塚公園の奥に残っています。
周りは民家になっていて公園の方向からしか接近できません。
允恭天皇陵古墳の北東に位置していて国府遺跡との間にあります。
ですが袋小路の奥にあるような感じで初めてだと、この公園に入る道が少し分かり難くいです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
高橋鍼灸院
———-
大阪・松原・藤井寺・羽曳野・堺・八尾・阿倍野・平野・東住吉・住吉の
訪問・院内予約あん摩マッサージ,マッサージ指圧専門院
———-
〒580-0031
大阪府松原市天美北3-1-13
<電話番号>
072-333-9267
<営業時間>
訪問施術 09:00~17:00
予約施術 18:00~21:00
<定休日>
日曜日
———-
<WEBサイト>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/
<ブログ>
https://takahashishinkyuin-osaka.com/blog/
<Facebook>
https://www.facebook.com/TakahashiShinkyu.Matsubara/
<Instagram>
https://www.instagram.com/takahashi_shinkyu/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-