池の上を飛ぶ虫を食べているのか?ユリカモメ

別所の池、松原市10羽ほどのユリカモメが池の中央付近で乱れ飛んでいた。彼らは池に浮かんでいるえさを取る時はカモと同じように水面に浮かんだままえさを食べる。しかし、この時は急に方向転換したり、軽く降下や上昇をしたり複数羽で真名時様な場所で乱れ飛んでい

街並み

近鉄南大阪線矢田、河内天美間鉄橋工事

去年近鉄南大阪線の鉄橋が傾いて電車が走れなくなった。補強工事が始まったが、今年の5月に工事が終わっていた。写真の左に立っている橋脚は土台部分が右の橋脚の土台より高くなっている。他の橋脚も高くなっているのに一本だけ工事されずに終了していたので変だなあ

大阪市阿倍野区桃ヶ池(5)Reホシハジロ

21日にアップしたホシハジロの写真は離れた場所でペアで泳いでいた。図鑑の説明ではオスのクチバシの先端と基底部は黒いと書かれていたがイマイチ色がはっきり写っていなかった。今日の写真はキンクロハジロの群れの中に茶色いのが混じっているなぁ。と思ってなんとなく写し

大阪市阿倍野区桃ヶ池(4)キンクロハジロ

公園の中で大きな池の間に橋が架かっている場所がある。そのそばでキンクロハジロの群れがいたので至近距離で撮影が出来た。人からえさを貰い慣れているからか人の姿を見ても逃げずにむしろ寄ってくる感じ。寝ぐせっぽい頭が可愛い。キンクロハジロっ

大阪市阿倍野区桃ヶ池(3)マガモ

ペアで木陰に入って休憩中。オスのエクリプスがメスに似ているからか団体でいる時は私が気付いていないのだろう。私にはマガモはペアの時かオスが単独でもこの姿になっている時しか見つけられない。この時期、光の当たり方で羽がピカピカ光ってとてもきれいに

大阪市阿倍野区桃ヶ池(2)ホシハジロ

手前がメスで奥がオスカモ類ってオスとメスの姿が違うのが多いし、オスなんて生殖時とそうでない時で顔が変わるし、メスが単独でいる時って、種類が違ってもみんな同じ茶色だよ~。って感じになるしほんと分かりにくくて大変。メスって地味だよね

大阪市阿倍野区桃ヶ池(1)カルガモ

阿倍野区昭和町にある大鍼師会事務所まで用事があって出かけた。途中の桃ヶ池町の公園で野鳥が増えていたので何枚か撮影する。いつもは松原市内のため池でウロウロしているからなかなか思う位置に立てないんですけども、都市部の公園は鳥さえ来てくれていれば撮影は楽です。

別所の池 松原市羽繕いするマガモ

写真に撮った時は光が羽に反射して緑と言うより青い頭に見えた。写真になったらやっぱり緑色なんですね。羽がピカピカ光ってすごく綺麗だったけれど、あの光を再現できていなくて少し残念。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-高橋鍼灸院

大和川の堤防 草地を突くアオサギ

このブログを書き始める前はアオサギのような大型鳥類はきっと主食は魚だろうと思っていた。なんとなくだけど普段、川の中に立っている印象が強かったから。でもカメラに写そうとして意識して周りを見ていると、春先は水田の中にいる姿をよく見かけた。到底魚なんて居