松原市天美北2丁目ポンプ場の奥でカルガモ

この2丁目の奥は東にある国道309号線に直接出られないので人はあまり入ってきません。私もめったにこちらに来ないのですが、大和川の高野橋の方からだとたまに抜け道を使う時があります。たまに通っても野鳥を見かける時は無いので初めて見つけました。3

東除川、小川町のあたり 松原市 アオサギ

東除川の一津屋橋で、先日から小さな体のアオサギを時々見かけるので、その個体を撮りたくてカメラを向ける。でも、小さな個体は臆病ですぐに飛んで逃げられるので思うように撮れない。この日も見事に逃げられた。ちょっと悔しくて、いつも走るルートではなく、そのまま川を大

カップ麺容器とコサギ 西古室、藤井寺市にて

住宅地の中を流れる川の中、普段はここで野鳥を見かけない。場所は藤井寺市役所の裏の方にあたり割と人の通りも多いし、それほどきれいな場所とも言えない。落ち着いてえさを探せる所とは言えないが、冬になってくると餌場が減ってくるのか条件の悪い場所

街並み

#ニトリ SHARPの本社跡地はどうなるの?

先日、久しぶりに阿倍野区昭和町の大阪府鍼灸マッサージ師会事務所に行く用事があって、西田辺のシャープ本社ビルのあった場所を通った。3年前に経営が行き詰まって、鴻海の傘下になった時に本社ビルを売り渡す羽目になりニトリが買ったものの、その後買い戻してシャープの博物館的な