街並み

柏原神社って柏原市の神社?大きな名前?

市名と神社名が同じ名前って随分大きな名前だなぁと思う。不思議に思って柏原市の成り立ちを調べると柏原市は中河内郡柏原町と南河内郡国分町が合併して柏原市になったらしいです。なるほど、昔は柏原村だったのですね。八尾市沼のイズミヤ八尾店の方から東に向かって走るとこ

街並み

JR柏原駅の横に小さく付いている近鉄の表示

大阪外環状線から東へ進むとそれ程遠くは無いのですがべつに用事も無いので今まで行く機会も有りませんでした。でも最近は高井田駅や河内堅上駅を訪れているので、せっかくだから柏原市の中心とも言える駅も見ておこうと思いました。JR大和路線と近鉄道明寺線の乗り換え駅であって更

院長のコラム

散歩の前にワンちゃんのトイレをするように

今日の新聞記事から。犬のトイレを散歩中ではなくて散歩前にするように保健所の方から呼びかけられている話が載っていました。都市部で住宅地が集中している場所だと色々とトラブルも多くなるのでしょう。記事は東京での話のようでしたが。私の町でも犬の散歩中に道端

冬の間はここで見かけないダイサギ_三宅東

いつも通る三宅東のため池で、冬鳥は見なくなってしまいました。池の縁で盛んに水面を突いているシラサギが1羽。少し小ぶりだったので、チュウサギかもと思い写しましたが嘴の根元が目より後ろにあるのでダイサギでした。チュウサギは最近見られなくなって久しいです。

コサギも帰って来ました_松原市三宅西

春になって水を張った田んぼに先日はカルガモが来ていました。今日は同じ場所で2羽のコサギを見かけました。サギは冬の間、この辺りでの餌場を失うので姿を見かけなくなります。春になると付近の水路や水を張った田んぼに帰って来ます。渡り鳥ではないのです

恩智川の大県橋からアオサギ

昨日のカモよりも更に西側の場所です。恩智川を渡る時にアオサギを見つけました。写真を撮った時は気付きませんでしたが、あまり健康体とは言えないかも?場所はこんな感じです。住宅地の間を北に向かって流れています。

カルガモの雛_柏原市大県南の交差点付近

昨日アップした業平公園の歌碑のある場所から西へ移動して旧170号線に出るあたりの水路で見つけました。上流から水が流れてきて一段下に下がった場所でその先は暗渠になっています。危険を感じると身を隠すのに便利な場所なのでしょう。雛が数羽、自由に泳いでいました。

街並み

『千早』の歌碑が何故かこんな場所にある

先日来、大和川沿いに奈良県との県境を目指して龍田道を通っていたが今日は安堂から堅下方面に行ってみました。大体、赤線で囲ったあたりです。旧170号線(東高野街道)の太平寺北の交差点から東に入ってみました。坂道を登って行くと道の途中

街並み

大阪外環状線の新大井橋の袂でアヤメ

外環の新大井橋で南側は時々堤防に突き当たる場所まで行く時があります。でも北側は川より離れた場所から坂道を登ってしまうか橋の西方向に進む道で堤防から下に降りたりするので橋のすぐ下の東側を通る機会はありません。ですが、先日道を間違えてそちらに入ってしまいました。

カイツブリ_羽曳野市軽里2丁目_峰塚公園の南西

春になって冬のカモ達がいなくなってくるとカモよりも小さなカイツブリの姿が目につきます。水に潜って餌を捕るので水上に出たり入ったりと忙しく動きまわるので普段はカメラに納まり難い鳥です。縄張り意識も強いので群れでも見かけません。この池でも1羽だけでした